上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
1/10サイズのラジコンレース活動を中心としたレース日記です。
Shopon RC Cars Blog | スポンサー広告 | --:-- |
4日、5日で地震以来初めて福島の実家に行って来ました。
行きの常盤道に入って那珂辺りまでは交通量も多かったですが、 前年比60%~70%位でしょうか、少ない感じでした。 水戸を越えたら益々交通量が激減! 高速の路面も亀裂が入っていて補修が間に合わないところもありました、 また路面自体が波のようにうねっていてバイクには、ちょっとした ジャンピングスポットです。 そんななか調子よく走行していて、ミラーを覗くと! なんとサーキットでもないのに車の中でヘルメットを着けている輩が・・・ 当然、真横に併走して停止のサインが・・・・ げ~!気が付かなかった・・・・ 最近の車両のナンバーは特殊車両のナンバーじゃないのね・・・トホホ! ここじゃ何だからと次のインターまで先導して頂きました(笑) 地震の影響で80kmの速度規制が掛かってた所を○○マイル越えてたからなあ~ ヤバイよな~ で、特別車の後部座席に座って・・・ 「ちょっと、出し過ぎでしょ!」、「そうですね」 「速度規制が掛かってたの解りませんでしたか?」「はい、解りませんでした。」 「これだと○○になっちゃうから、今回は追い越し車線を2Kmに 渡り走り続けたってことにしておきますから、減点1(罰金6漱石)です」 「マジっすか?」 なんと優しい方なのでしょう、お礼言っちゃいました(笑) その後は、忠告通り安全運転で・・・ 北茨城辺りからは車両もめっきり減っていました、バイクの数台の遭遇でした。 磐越道に入ってからも車両はチラホラ! う~やっぱり、地震と放射能の影響ですかね? 実家についてテレビを見ていると、どのチャンネルも文字情報が流れていて 各地の放射線測定量がながれていました。 実家の辺りは、0.3マイクロシーベルトで郡山市、福島市は1.5マイクロシーベルト との情報が出ていました。 放送関係の暗黙の内緒話 はっきり言って郡山市、福島市も避難対象地域です。 でも両市とも福島県の中央都市なので避難することになったら 大パニックになってしまうので、「発○○ない、発○○せない」らしいです。 それから昨夜は小さな地震(震度1)が3回もあり、震度1でも 地震情報のテロップが流れていました。 幸い実家は3.11の地震の時もさほどの被害は有りませんでした。 5日の10時に実家を出発し、常盤道を南下! 一度も状態に遭遇することはありませんでした、やっぱり太平洋側を 通行する人は少ないんだなと感じました。 スポンサーサイト
|
プロフィール
Author:shopon
カレンダー
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|